社会に目を向ける
相互関係リサーチ
現代社会における国内外の諸問題を理解し、社会と自分たちの相互関係について探求していきます。
関連授業
「国際問題研究」
「社会問題研究」
経済、自然環境、紛争、人権などをテーマに取りあげ、問題の現状と原因を知り、解決の方法を考えていきます。
IT社会の基本を習得
情報リテラシー
知りたい情報を集める技術や的確に発信するIT知識、相手のことを考えて発信する情報倫理を学びます。
関連授業
「情報処理」
「ビジネス研究」
全コース対象の「情報処理」や、企画運営系対象の「ビジネス研究」でIT社会に出て行くための基本を習得。
介護や高齢者支援を学ぶ
福祉マインド
乳幼児・障がい者・高齢者など援助を必要とする人々のために。北斗高校は介護・福祉系に進む皆さんを充実の体制で応援します。
関連授業
「介護援助技術」
「社会福祉基礎」
「福祉問題研究」
「こころとからだの理解」
生活支援系を対象とする体験型授業。札幌市内の介護施設や保育園に出向き、人とのふれあいを学びます。
自分を見つける
キャリア教育
週に一度の「キャリア探究」は3年間を通して自分を知る時間。系統的なプログラムにより、話し合い、発表する中で、自分の強みは何かを把握し、人との違いを認め、自己理解を深め、進路を絞り込むヒントを見つけます。
関連授業
発表する力も磨く
「キャリア探究」
テーマを決めてグループで調べ、プレゼンテーションの準備をし、クラス内・学年内で発表します。優れたグループは異学年間での発表も。後輩のお手本になります。